試合結果

2010年度の主な試合結果

慶應義塾大学

■平成22年9月4日(土)
東日本学生相撲リーグ戦(於:靖国神社相撲場)
<団体戦>
・一回戦 本塾対専修大学
矢嶋○(押し出し)●松山
清水●(押し出し)○吉田
川村●(押し出し)○南
高橋●(押し出し)○蒲田
長島●(寄り切り)○牧園
高須●(寄り倒し)○窪田
椎名●(押し出し)○小池 
以上本塾一勝六敗にて専修大学の勝ち

・二回戦 本塾対東北大学
矢嶋○(勇み足)●久世
清水○(不戦勝)●
川村○(寄り切り)●箕輪
高橋○(不戦勝)●
長島○(押し出し)●佐々木
高須○(押し出し)●稲田
椎名○(押し出し)●和田  
以上本塾七勝0敗で本塾の勝ち

・三回戦 本塾対国士舘大学
矢嶋●(押し出し)○高橋
清水●(上手投げ)○柿谷
川村●(寄り切り)○松本
高橋●(寄り切り)○河野
長島●(下手投げ)○藤澤
高須●(寄り倒し)○狩俣
椎名●(押し倒し)○村尾  
以上本塾0勝七敗で国士舘大学の勝ち

・四回戦 本塾対大東文化大学
清水(一)● (吊り出し)○稲垣
清水●(押し出し)○河野
川村●(突き落とし)○沖本
高橋●(押し出し)○五十嵐
長島●(押し出し)○加藤
高須●(上手投げ)○西山
椎名●(はたきこみ)○松村  
以上本塾0勝七敗で大東文化大学の勝ち

・五回戦 本塾対防衛大学校
清水(一)●(押し出し)○重村
清水●(寄り切り)○金野
川村○(押し出し)●中原
高橋●(引き落とし)○ナンディン
長島○(押し出し)●井上
高須○(押し出し)●ムンフザヤ
椎名●(上手投げ)○新田  
以上本塾三勝四敗で防衛大学校の勝ち

・六回戦 本塾対法政大学
清水(一)●(上手出し投げ)○櫻井
清水●(押し出し)○田中
川村●(突き落とし)○佐藤
ゴリネリ●(押し倒し)○川口
長島●(押し出し)○田中
高須○(寄り倒し)●坂本
椎名●(押し倒し)○小関  
以上本塾一勝六敗で法政大学の勝ち

・七回戦 本塾対早稲田大学
清水(一)○(不戦勝)●
清水●(寄り切り)○塚本
川村●(はたきこみ)○元杉
ゴリネリ●(下手投げ)○青山
長島●(押し出し)○近藤
高須●(寄り倒し)○植田
椎名○(不戦勝)●     
以上本塾二勝五敗で早稲田大学の勝ち

以上の結果一勝六敗で東日本二部第七位



■平成22年7月25日(日)
東日本学生相撲個人選手権大会(於:靖国神社相撲場)
<個人戦>
・65kg未満級
 椎名 翔
 二回戦○押し出し(東北大学:佐々木)
 決勝一回戦○寄り切り(日本大学:堀井)
 決勝二回戦●引き落とし(青森大学:七戸)
 よって65kg未満級第三位
・75kg未満級
 ゴリネリ・アドリアン
 一回戦●すくい投げ(國學院大學:柳井)
・100kg未満級
 高須 峻誠
 二回戦●はたきこみ(日本大学:田中(裕))
・115kg未満級
 川村 知己
 二回戦○押し出し(大東文化大学:加藤)
 三回戦●はたきこみ(日本体育大学:安田)
・135kg未満級
 長島 大典
 二回戦●送り出し(東京農業大学:楮佐古)


■平成22年5月8日(土)
東日本学生相撲新人選手権大会(於:靖国神社相撲場)
<個人戦>
【一回戦】
●川村(引き落とし)若松(大東文化)○


■平成22年6 月6日(日)
第89回東日本学生相撲選手権大会(於:両国国技館)
<団体戦> Bクラストーナメント 
【1回戦 本塾−東北大学】
先鋒 ○川村(突き倒し)久世●
二陣 ○高須(引き落とし)稲田●
中堅 ○長島(押し出し)佐々木●
副将 ○清水(寄り倒し)箕輪●
大将 ●椎名(上手投げ)岸野○
4-1で勝利、2回戦=準々決勝進出

【準々決勝 本塾―明治大学】
先鋒 ●川村(下手投げ)大崎〇
二陣 ●高須(押し出し)窪田○
中堅 ●長島(寄り切り)渡辺○
副将 ●清水(押し倒し)青木○
大将 ●椎名(引き落とし)武藤○
0-5で敗北、結果 Bクラスベスト8

<個人戦>
【1回戦】 
  ●長島(押し出し)窪田 専修大○、○高須(押し出し)早川 専修大●
  ●アドリアン(押し出し)大崎 明治大○、●椎名(押し出し)平山 中央大○

【2回戦】 
●高須(突き出し)金井 明治大○、○伊藤(二丁投げ)石浦 日本大●


慶應義塾高校
■4/29関東大会予選神奈川県大会、重量級個人3位
■5/30全国大会予選神奈川県大会個人4位
■6/12関東高校相撲大会 個人重量級3位

一回戦 ○ 大木(専大松戸)引き落とし
二回戦 ○ 川上(拓大一)寄り倒し
三回戦 ○ 森根(黒羽)寄り倒し
準々決勝○ 直江(拓大紅陵)寄り倒し
準決勝 × 岩崎(埼玉栄)引き落とし

■7/17神奈川県国体予選 第三位
■8/28 関東総合相撲土浦大会 個人ベスト16



		

2009年度の試合結果

慶應義塾大学
【東日本学生相撲新人選手権】5/9(土)
1回戦
●長島(寄り切り)○清水(立教大)

【東日本学生相撲選手権】6/7(日) <団体戦> Bクラストーナメント 1回戦 東北大学 5−0 2回戦 大東文化大学 1−4 →Bクラスベスト8
<個人戦> 1回戦 ●藤実(突き出し)平田 東洋大○ ○伊藤(引き落とし)荻原 東北大●               ●佐藤(突き出し)蒲田 専修大○ 2回戦 ●遠野(突き出し)金井 明治大○ ○伊藤(二丁投げ)石浦 日本大● ●岡本(突き出し)森本 拓殖大○ 3回戦 ●伊藤(突き出し)山本 拓殖大○ 伊藤、個人戦ベスト32
【東日本学生相撲個人体重別選手権大会】7/27(日) 〈65kg未満級〉 1回戦 ●八島(寄り切り)新田(防衛大)○   ●遠野(寄り切り)林(東京大)○ ○椎名(寄り倒し)二岡(東京大)●        2回戦 ●椎名(寄り倒し)堀井(日本大) 9位決定戦 ○椎名(押し倒し)渡部(立教大)● 椎名翔 東日本個人体重別選手権65kg未満級第9位、 全国個人体重別選手権出場決定 〈75kg未満級〉  1回戦 ●岡本(勇み足)矢野(東北大)〇 ○藤実(小手投げ)大川(明治大)● ○伊藤(送り出し)佐藤(国士舘大)● 2回戦 ○藤実(上手投げ)井上(東京大)● ○伊藤(小手投げ)櫻井(法政大)● 準々決勝 ●藤実(腕捻り)柿谷(国士舘大)○ ●伊藤(突き落とし)山上(新潟大)○             藤実大志、伊藤亮彦 東日本個人体重別選手権75kg未満級ベスト8、 全国個人体重別選手権出場決定 〈100kg未満級〉  1回戦 ○高須(寄り切り)入江(日本大)● 2回戦 ●高須(はたき込み)谷崎(日本体育大)○                                         9位決定戦 ●高須(押し出し)齊藤(大東文化大)○ 高須峻誠 東日本個人体重別選手権100kg未満級ベスト16、 全国個人体重別選手権補欠出場決定 〈135kg未満級〉  1回戦 ●長島(寄り切り)古波蔵(日本大)○
  【東日本学生相撲リーグ戦】9/5(日)
Cクラストーナメント
1回戦 対 東京医科大 5−0
2回戦 対 日本医科大 5−0
3回戦 対 立教大 3−2
4回戦 対 東京大 3−2
5回戦 対 東北学院大 4−1
→5勝0敗
Cクラス優勝、Bクラス昇格・復帰。

〈敢闘賞〉
高須峻誠(法・2)・5戦全勝。

【全国学生相撲体重別選手権大会】9/21
〈65kg未満級〉
椎名、初戦敗退。
〈75kg未満級〉 
藤実、ベスト8、伊藤、ベスト16。

【全国学生相撲選手権大会】11/7、8
<個人戦>
遠野、椎名、2回戦敗退。
藤実、高須、長島、初戦敗退。
<団体戦>
Bクラストーナメント
対 関西学院大学 5−0


慶應義塾高校 【関東高校相撲大会】6/13(土) <無差別級> 1回戦  ●勝田(押し出し)榊原(専修松戸)○ ○川村(突き出し)水上(山梨園芸)● 2回戦  ○川村(押し出し)山本(足立新田)● 3回戦  ○川村(上手投げ)塙(水戸農業)● 4回戦  ●川村(突き倒し)芳賀(東洋大牛久)○ →川村、無差別級ベスト16
【神奈川県高校総合体育大会】6/21(日) <1回戦> 塾高3−2相洋 ●勝田(うっちゃり)毛利○ ●小川(不戦勝)冬木○ ○須賀(すくい投げ)内田● ○矢嶋(不戦勝)三浦● ○川村(突き出し)佐宗●
<2回戦> 塾高1−4向の岡工業 ●勝田(すくい投げ)鈴木○ ●小川(不戦勝)ニ家本○ ●須賀(上手投げ)長谷川○ ●矢嶋(押し出し)小山○ ○川村(寄り倒し)濁川●
<3回戦> 塾高2−1相洋 ●須賀(寄り切り)佐宗○ ○勝田(押し出し)毛利● ○川村(突き出し)冬樹● →塾高、準優勝
【インターハイ神奈川県予選】6/21(日) <個人優秀8選手リーグ戦 川村選手 戦績> ○川村(突き出し)小高●(向の岡工) ●川村(はたき込み)濁川○(向の岡工) ●川村(送り出し)二家本○(向の岡工) ○川村(寄り切り)長谷川●(向の岡工) ●川村(寄り切り)鈴木○ (向の岡工) ●川村(はたき込み)小山○(向の岡工) ○川村(寄り切り)米園●(向の岡工)  4位:川村 3勝4敗
【神奈川県民体育大会】6/28(日) 少年予選トーナメント ○川村(押し出し)●沈(向の岡工) ●勝田(寄り切り)○鈴木(向の岡工) →川村、決勝リーグ進出 少年の部 決勝リーグ戦 ○川村(突き出し) ●鈴木(向の岡工) ○川村(送り出し) ●小山(向の岡工) ○川村(引き落とし)●米園(向の岡工) ○川村(押し出し)●長谷川(向の岡工) ●川村(寄り切り)○二家本(向の岡工) ○川村(寄り切り)●濁川(向の岡工) ○川村(押し出し)●川村(向の岡工)  準優勝:川村 6勝1敗
【国民体育大会予選】7/18(土) ○川村(寄り切り)●長谷川(向の岡工) ○川村(寄り切り)●濁川(向の岡工) ○川村(寄り切り)●小高(向の岡工) ○川村(寄り切り)●鈴木(向の岡工) ●川村(寄り切り)○二家本(向の岡工) ●川村(引き落とし)○小山(向の岡工) ○川村(押し出し)●米園(向の岡工)  3位:川村 5勝2敗、国体出場決定

2008年度の主な試合結果

慶應義塾大学
東日本学生相撲選手権 Bクラスベスト8
東日本学生相撲個人体重別選手権
遠野哲史65kg未満級準優勝、村井諒115kg未満級ベスト8
全国学生相撲個人体重別選手権
遠野哲史65kg未満級ベスト8、村井諒115kg未満級ベスト8
全国学生相撲選手権   Bクラスベスト8


慶應義塾高校
川村知己
関東高校相撲大会 無差別級第3位
神奈川県インターハイ予選 個人優秀8選手リーグ戦第3位
高校関東選抜大会個人戦ベスト16、団体戦ベスト16


		
Copyright © 2010 Taiikukai Sumo-Bu All Rights Reserved.Produced by WEBMAKER